




自然が教えてくれるメッセージに耳を傾けながら、
農薬や肥料を使わない「自然栽培」で野菜を育てています。
一般的に販売されている野菜のほとんどは「F1種」という、人工的に操作され、消毒液に漬けられた種から育っていますが
自然ファームハレトケでは、種子消毒されていない、昔ながらの「固定種」や「自家採種」から育ったものが7割以上です。
その土地で命を繋いできた自家採種のミニトマトはお子さんにも大人気で、トマト嫌いの方にも一度食べていただきたい逸品です。
北海道という広大な土地を生かして、一つ一つのテリトリーを確保し、のびのびと育った野菜は、エグミが少なく、身体にスーッと染み渡る味わいです。
個性豊かで力強い野菜本来の味わいをご堪能ください。
------------------------------------------------------------
「自然ファームハレトケ」が安心な4つの理由
1)農薬は使用しません
有機JAS認定の農薬なども不使用
2)肥料は使用しません
有機肥料、もちろん化学肥料も不使用
3)動物性堆肥は使用しません
家畜糞尿なども不使用
4)7割以上が固定種・自家採種です
種子消毒がされていない、昔ながらの種または、栽培している野菜からタネを取る自家採種を積極的に使用しています
------------------------------------------------------------
【 8月〜9月上旬頃お届け予定の野菜一覧 】
※カッコ内は品種名です。
※畑の状況によって内容は異なりますのでご理解のほど宜しくお願いいたします。
・ミニトマト(ステラミニ)
・ニンニク(福地ホワイト6片)
・ビーツ (デトロイトビーツ)
・ピーマン(カリフォルニアワンダー)
・茄子(真黒茄子)
・調理用トマト(サンマルツァーノ)
・マイクロキュウリ(キュウリメロン)
・インゲン豆(モロッコいんげん)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MADE in JAPAN100では、この商品の収益の3%をアジアの子どもたち支援に寄付させていただきます。
支援団体はこちらです。
http://www.okinawa-acs.jp/
*認定NGO法人 アジアチャイルドサポート
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■産 地 :北海道札幌市北区
■種:固定種・自家採種が7割、その他F1種
■栽培法:無農薬、無肥料、堆肥は緑肥
(雑草や麦:雑草や麦は土作りになるので枯らして種を植える状態の時の土として使用)
■出荷日:火曜または土曜